『七月の炭酸水』

うどんが好きな、場末人の生存と残像。

【音楽の話(邦楽編)ー2000年代以降の偉大なバンドBUMP OF CHICKENとSyrup16gの共通性,ゴーイングステディ/銀杏boyzの変化を手がかりに】

俺は高2くらいから大1〜2までBUMP OF CHICKENにはまっていた。大学入ってもう2つ、ゴーイングステディという青春パンクと「くるり」にはまった。ただ、うつ病になってからは、BUMP OF CHICKENゴーイングステディ/銀杏boyzくるり、その当時の彼女が好きだったスピッツなど明るい曲が聞けなくなり、一気にSyrup16gという鬱ロックにはまっていった。Syrup16gは中毒性のあるバンドともよく言われる。

しかし、面白いことにBUMP OF CHICKENSyrup16gは親交が深い。同時代のシーンを牽引するバンドとして、違いをリスペクトし合っているバンドでもあったので、Syrup16gの曲にバンプのギターボーカルの藤原基央がコーラスに参加していたりする曲(「水色の風」)もある。よく当時のロッキンオンジャパンなどでも、バンプが陽ならSyrup16gは影と対照的に比較されていたバンド。Syrup16gはマイナーだが、レミオロメンにあんなすごい作詞作曲はできないと言わしめ、あろうことかMr.Childrenも曲をカバーしていたりする。

話はうつるが、最初に言及した青春パンク(もちろん明るくて希望に満ちている)ゴーイングステディもその後バンドを解散し、ほぼメンバー構成は同じだが、銀杏BOYZと新バンドになりパンクバンドだが若者の絶望と現代の退廃を歌うパンクに曲調が変化する(メンバーもこの時は20代中後半に差し掛かる)。

現在ではフロントマンの峯田がNHKの朝ドラ「ひよっこ」に出演するほど有名になりすぎてしまったためか、旧メンバーは脱退。峯田和伸一人で銀杏boyzをやっている。大学時代は親友と共に銀杏boyzの峯田に感化され足繁くライブに通いまくった。

俺も峯田には現在も影響を受けている。ここまで書いていて、

やはりロックンロールってどんな感情も肯定する強靭な音圧が素晴らしい。

最後に、今のことを書くと、邦楽ではSyrup16gくるり、そして新鋭のハルカトミユキ、The fin. 

これらのバンドの曲を主にウォークマンで聴いている。(これらのバンドに共通するものは歌詞が良いこと。具体的には歌詞の文学性が高い。)洋楽編も書いてみようかな..(終わり)


GOING STEADY 銀河鉄道の夜


spitz - 夜を驅ける (live)...


syrup16g - 神のカルマ


syrup16g  水色の風


銀杏BOYZ - No Future No Cry


くるり - その線は水平線


ハルカトミユキ "Vanilla" 2012.11.13 Live at 下北沢GARDEN (Official)

 

www.youtube.com

 


The fin.Tour 2017 in Japan【SPACE SHOWER NEWS】